TBS「ごめんね青春」舞台の三島と各校モデルを出身者の僕が解説しておく
まったく前情報無しにクドカンのTBSドラマ「ごめんね青春」を見ているのため、舞台が三島でたまげています。僕は三島出身なんです。ということで、舞台に関する情報をとりあえずまとめておきますね。
三島は自然にあふれた美しい土地
今回舞台となった三島は、富士の麓にある盆地の町。夏は暑く、冬は寒い。その代わり、豊富な自然が街中を彩っていて、特に水を中心とした景色に定評があります。街中にわき水が飲めるポイントがいくつもあるだけでなく、水道の水もわき水由来。ミネラルウォーターが水道から出てくるようなものです。
住民は基本的にのんびりしていて、伊豆弁を話します。代表的な方言は「だら」。疑問系の最後に着きます。
例:あれクドカンのドラマだら?(あれクドカンのドラマでしょ?)
田舎にもなりすぎていない田舎、という感じですかねえ。
西校のモデルは韮高?
あらすじからそれぞれ引用すると
毎年東大合格者を数多く輩出する男女共学の駿豆西高校、通称 「 西高 (にしこー) 」
は恐らく韮高。静岡県立韮山高校。地域のトップで東大合格者も出るのはここしかないでしょう。次点で加藤学園曉秀高校があるけど、名前からしてもニラコー→ニシコーなんだろうな。
三女のモデルは北高?
厳粛なカトリック系の女子校・聖三島女学院、通称 「 三女 (さんじょ) 」
は、おそらく北高。静岡県立三島北高校です。確かに女子校でした、数年前までは。僕らの頃は女子校だったんですが、2004年から共学になっています。もちろんカトリック系の学校では無く、ふつうに県立高校です。礼拝堂もありません。成績はとても良い学校です。
東高のモデルは日大三島?
仏教系の男子校・駒形大学付属三島高校
は、たぶん日大三島。日本大学三島高校です。昔は男女別学(クラスが別々)でしたが、1994年から普通に共学となっています。地域いちのマンモス高校で、日大国際関係学部もあって三島駅の北側に広大な敷地を持っています。遠くからも生徒が通う高校で、スポーツが強いです。特別進学コースなんかもあって、公立高校中心の田舎にあって強大な存在でした。
出てきた電車は伊豆箱根鉄道
話中に出てきた電車は、伊豆箱根鉄道です。通称「いずっぱこ」なんですが、本当にいずっぱこって呼ばれててビックリしました。近年まで鉄製・空調無しの扇風機のみな列車が走っていて、かなりレトロで良い感じでした。僕も通学に毎日乗ってましたよ。完全に単線で、駅で上下線がすれ違います。
あと、話中で出てきた駅は三島駅と田町駅ですね。
田町駅の近くには電車が下から見られるところもあって面白いですよ。
出てきたお祭りは大社のお祭りです
話中に出てきたお祭りは三島のお祭り。三島の誇る「三島大社」のお祭りですね。8月の15・16・17日は、三島ッ子にとって特別な日なのです。あと、チャキチャキと小さな鐘を叩いていたやつは伝統芸能のおはやし「しゃぎり」で、三島の子供の約半数くらいはこのしゃぎりをやります。残念ながら僕はやってませんでしたが、同級生の土屋(インディーズバンド「Glowlamp」のドラマー)は、しゃぎりの太鼓由来でドラマーになってしまったほど。
お祭りの日はしゃぎり演奏者をのせた「山車」が市内を練り歩き、最後には大社の前でしゃぎりバトルをするわけです。いやあ、盛り上がる。懐かしいなあ。
ちなみに三島で見ることができる花火は、この大社のお祭りで打ち上げられる花火のみ。だいたい500発くらいがゆるーくのんびり打ち上げられるので、関東にきて派手すぎる花火にビックリした覚えがあります。
話中に出てきた「源兵衛川」は国内最高クラスの川
話中の水辺の風景は、ほぼ源兵衛川。荒れ果てていた川を市民が整備したことでいまや蛍も住む清流へと復活したという、ドラマチックな川です。最近三島に行ったらかならず立ち寄りますが、いやあ気持ちの良いところです。
冷たい水は富士のわき水で、1年を通じてつめたく、来たらぜひ靴を脱いで裸足で川に入ってみてください。最高ですよ。
この川は歩けるようになっていて、約1キロ弱を下流まで散策できるようになっているんですよ。
この源兵衛川については僕もなんどか書いています。
>東京から45分の日本屈指な清流(三島・柿田川)を楽しんで+アルファ
https://airoplane.net/2007/10/20/mishima-kakitagawa.html
>僕が「いつか三島市に帰りたい」6つの理由…水、景色、人など。
https://airoplane.net/2014/02/03/mishima-go-back.html
ほか、今後出てきそうなところ
今後ですが、出てきそうな三島の名所といえば以下のところかな。
清流のスタート地点でもあり名勝でもある、楽寿園。最近は生まれたばかりのアルパカが話題。
三島焼きそば。高校生が帰りがけに食べると言えばこれ(今はどうか知らないw)
>まだ健在!三島広小路駅前「一福黄金饅頭」の焼きそばは地元ッ子のソウルフード
https://airoplane.net/2013/09/24/mishima-ichifuku.html
三島の誇るうなぎやたち。写真は桜屋。個人的にはうな繁がオススメ。
他に出てくるとしたらなんだろうなあ。考えておきます。そういえば三島南高校だってあるんですよ。ちなみに僕は伊豆中央高校でした。
のりおのまとめ:クドカンありがとう
このドラマ、なんとなーく三島の設定を生かしながら、クドカンワールドが繰り広げられそうな感じですよね。これで三島の観光客が増えたら良いなあ。今後にも期待しちゃいます。
それにしても、なんで三島を舞台にしたんだろう(笑
関連リンク
>東京から45分の日本屈指な清流(三島・柿田川)を楽しんで+アルファ
https://airoplane.net/2007/10/20/mishima-kakitagawa.html
>僕が「いつか三島市に帰りたい」6つの理由…水、景色、人など。
https://airoplane.net/2014/02/03/mishima-go-back.html
>まだ健在!三島広小路駅前「一福黄金饅頭」の焼きそばは地元ッ子のソウルフード
https://airoplane.net/2013/09/24/mishima-ichifuku.html
クドカンではやっぱり木更津キャッツアイが好きだなあ。