500件超から選ぶ妻も納得の「ベストバイ2018年 買って良かった大賞」

2018/12/25良いモノamazon,posted,with,カエレバ,生活

cap_bestbuy2018

毎年の恒例として、その年の1年間に「買って良かったなあ」というものをまとめています。Amazonの履歴を見たところ、今年の購買数実に500件超!もちろん週刊誌ですとか、生活消費財なんかも含まれていますが、良く買ったなあと。そこから年末に妻と2人でスッと出てくるものをまとめるので、本当に便利だったもの、納得しているモノしか出てこないのが特徴かなと思います。オンラインで買えないものも含まれていてすみませんが、どうしてもな場合はメルカリなどで探してみて下さい。

ベストバイ!買って良かったもの!

当然ですが、100%自腹で買ったものばかり。では、さっそく行ってみましょう!

レゴ アドベントカレンダー

毎年出ているこのシリーズ、今年初めて買ってみたんですが、とても良かったので最終的には3種類も買ってしまいました。

まず最初に買ったのがこちら。

信じられないことに、この手のひらサイズで全てがツリーに付けられるオーナメントになっています。紐が通せるわけですね。これはマジですごい。今年のクリスマスはもう終わりますが、オーナメントとして優秀すぎます。

IMG_2810

このオルガンとか感動的。空いている部分が黒鍵に見えちゃうんだよねえ…。

ほか、ミニフィグ狙いでスターウォーズを。

子どもの希望でシティを買いました。

とにかくミニモデルはレゴを作って行く上での勉強になります。このパーツでこの表現ができるのか!というのが感動的。3種類の選び方としては、かわいいものはフレンズ、働く車好きならシティ、空飛ぶ乗り物やロボット好きならスターウォーズが良いかと思います。多分来年も同じような内容で出ると思いますよ。

子育て的には、子どもが「1日1箇所開ける」というのをキチンと守れたのが良かったですね。我慢する練習になってました。その辺りも考えて、よくできている!としか言えない商品。だいたい年明けには倍の値段に跳ね上がりますので、底値の今(年末に)買うことをオススメします。

 

ハンディウォシュレット

海外旅行用に買った、持ち運べるウォシュレット的なもの。パナソニックのやつですが、本当に買って良かったですね。これはクセになる。もう海外のトイレも怖くない!

はっきりいって、今年のもっと早く買えば良かったナンバーワン。詳しくは個別の記事をご覧下さい。

新たな旅の必須アイテム誕生!「携帯用ウォシュレット類」で快適過ぎる旅行を実現(育児にも)

ハンディと思ってなめてたんですが、通常のウォシュレットの「中」くらいの水勢はあります。アタッチメントでペットボトルを付ければ、500mlぶんも洗浄できるので安心です。硬水の多いヨーロッパや、細菌が心配なインドをはじめとした地域での旅にはもってこいですね。

当然ですが海外でなく国内でも使えます。例えば実家に帰るとウォシュレットがついてない人なんかに向いてるのでは。

 

電動エアーポンプ

子どものプールの膨らませ用に買いましたが、なんといっても「空気を抜く」というアクションにも使えるのが最高です。ちょっと動作音はうるさいですが、ボールにも浮き輪にも使えるので、1台あると重宝しますね。

ちなみに以下の子供用プールを使っていますが、手動だとだいたい20分かかっていたものが、これだとたったの5分。しかも、片付けスピードもほぼ同じぐらいの短縮化。最高です。

このプールももう2年使ってますが、丈夫で使いやすいですね。冬場はボールプールにしても良し。

なお、ポンプについては電池式を買えば屋外でも使えます。

ブラバンやってたので肺活量はかなりありますが、それでもプールをパンパンにしたり、空気を抜いてぺたんこにするには、やはり電動がいいですね。

 

EOS Kiss M と新型32mm レンズ

毎年カメラかレンズで何かしらの「買って良かったなあ」がありますが、今年はこれ、EOS Kiss Mです。稼働日数でいったらメイン機の5D4を超えてしまったかもしれません。

なんといっても、サイズがいい。そして写りもいい。さらにAFがいい。子どもの撮影なんて、顔AFにしておけばファインダーのぞくのも適当でいけるくらい、楽。さらに4K動画が撮影できるのもいい。保育園の行事など、大きな三脚が立てられ無い時に、小型のKiss Mで動画が撮影できるのはかなり最高。

今年はEOS R が出たのでそちらが語られがちですが、当然ながら万人に勧められるのはこちらKiss M ですね。

さらにマクロ撮影もできる32mmまで出ちゃいましたからね。こいつの写りは本当にとても良くて、もう常時接続レンズと化しています。

IMG_1608

IMG_1612

IMG_1665

IMG_1785

IMG_1852

いい。本当にいい。

詳しくはこちらの記事もどうぞ。

EF-M32mm F1.4 STMを実際に買って試してみた!作例どんどん追加中!

ほんと、良い買い物しました。これからEOS Kiss M を購入する人には必ず勧めると思います。キットレンズにしてもいいんじゃないか、レベルでは無いかな。

 

子供用の「着るタオル(バスローブ)」 by コンビミニ

夏場しか売っていないので、今買うならメルカリするしかないのですが、コンビミニのバスローブは大変に重宝しています。特にワンオペでお風呂入れるときは、子どもをタオルドライしているうちに自分が寒くなっちゃいますよね。バスローブなら、子どもには着せるだけ。タオル地で冷めにくいため、子どもがお風呂から出た勢いで遊びに行ってしまっても、多少ならなんとかなります。タオルだと落ちちゃうんですが、バスローブはボタンで留められるのでその心配もありません。

それにしても、こういう子どもの消耗品については、メルカリ超便利っすね…。なんでもあるなあ…。

 

PAUL キッズはさみ

ドイツの老舗メーカー「PAUL(ポール)」の子供用ハサミです。10センチほどの小型で、3歳くらいの子供の指にぴったり。特殊加工の刃先で指は切れないのだとか。うちの子はこのハサミで工作したりお菓子の袋を開けたりするのが大好きです。

小型なので持ち運び用途にもいいですね。

なおAmazonだと明確な表記はないですが、両利き用ではないようなのでご注意ください。このあたり、両方の手を使ってしまうお子さんなんかだと難しいかも。うちも両利きっぽさあるので難しい。

 

リュミエリーナ レプロナイザー REPRONIZER 3D Plus

3J7A2790

いままではパナソニックのヘアケア系ドライヤーを使っていたんですが、故障してしまったのでダイソンと悩んだあげく、こちらを採用。使い始めた当初は「あ、思ったより風量がない」とか「おりたためないのか…」など思ったものですが、子どもが熱がることもなくなりましたし、なにより構造が良いのか想像以上に早く乾きます。さすがプロ用…!折りたためないがゆえの安定感もあり、メンテナンス性も良好。あれ、これものすごく良いドライヤーなのでは…。髪がつやつやになるかどうかはいままでのパナとそう変わりない気がしますが、寝癖が付きづらくなった感はあります。根本が乾いているから?

なお、公認ショップから購入しないと保証が延長できないなどいろいろと有るようですので、購入先は慎重にご検討を。とはいっても、普通に考えたら安いところから買いますよね…。

 

みそマドラー(みそ軽量特殊スプーン)

みそ汁を作るのが格段に楽になった!という妻いちおしの製品。両端でそれぞれ大さじ1/大さじ2が量れ、かつそのまま溶かすことができるという、大変にできる調理道具。少し形の違うものがセリアとかの格安ショップでも売っているようなので、1,000円も出せないわ!という方はそちらにて。

使い勝手はめちゃくちゃいいです。考えた人、すごいわ。

 

新型スイフトスポーツ

昨年までは2世代前のZC31Sに乗っていたんですが、リセールバリューがあるうちに…ということで、絶賛されているZC33Sへと乗り換え。子どもとか生まれると、周囲を写すカメラ、センサーなどが付いていたほうが安心でして、走りはいいのに結構安全、という素晴らしいバランスになっております。それで実売が200万くらいとか、ちょっとおかしいですよこの車は…。

3J7A4785

↑こちらがZC31S S-Limited。長い間、お世話になりました。

↓そちらこちらの新型をお出迎え。ナンバーは加工してありますので架空のものです。念のため。

3J7A4986

少しだけ大きくなりましたが、最小旋回半径は小さくなりましたし、様々な装備が現代的になって良い感じ。実はターボってずっと毛嫌いしていたんですが、スーパーチャージャー的なこの低回転トルクがもりもり沸いてくるスタイル、嫌いじゃないかも。乗っていて気合いが入ってくる1台というのは、先代と変わらず。うーん、スズキ、良い車を安く売りすぎじゃ無いですか…!

そんな走る車でありながらも、5人乗り、チャイルドシートも楽々設置、トランクには大型ベビーカーも(ギリギリ)入るという絶妙な便利さ。子どももとても気に入ってくれているので、大事に乗りたいと思っています!

 

妻がヘビーユース!CAMPERのオールライトシリーズ

我が家はわりと靴の多い家だと思うのですが、そんな中でも妻がヘビーユースしては履きつぶしてリピートしている靴があります。それがこちら、CAMPERのオールライトシリーズ。

Camper Alright レディース. Buy Shoes in the Official Online Store

妻曰く「ヒールで走れるのが最高に良い」とのことで、遅刻寸前な状態が何度も助けられたのでは…と勝手に想像しておきました。こんなことを書いたら、あとで怒られるかもしれません。

そうでなくても我が家はCAMPER購入数がとても多い。良いブランドですよね。もう少し都内以外にも直営店を増やしてくれたらなあ。ちなみにルミネ大宮のお店は閉店しちゃって、そごう大宮に移ったと思いきや、レディースのみの取り扱い…なぜ!

 

ルートエンド 既刊

単なる猟奇殺人ミステリーかと思いきや…!

この練りに練られたシナリオ、伏線が、連載開始当初にどこまで決まっていたか気になって仕方が無いです。完結したとき、伝説の作品になる可能性あり。実写映画化したら海外でもめっちゃ話題になりそうですね…。

 

ドリフターズ最新刊

その1年間には、2種類がある。ドリフターズの新刊が出る年と、そうでない年だ…。というのは言い過ぎですが、今年発売された1年半ぶりの最新刊は、平野耕太の魅力が全て詰まってるのではないかというほどに最高。最&高。マンガかくあるべしというくらいの、最高なエンタメと化しています。いやあ、まいった。読み終わった後、そのまま実に3回、全部読み直しました。もう一度いいますが、最高です。

 

番外編:もらったモノだけど最高編

仕事柄、記事広告の依頼なんかで実物をもらったりすることもありまして、そんな中にもキラリと光るモノがあります。全てを紹介しきれないことがクライアントに申し訳ないとも思いつつ、この3点は光ってましたね。

バルミューダのデスクライト

3歳をして、テーブルでお絵かきをするときに「あれつけて!」と必ず言わしめる傑作デスクライト。斜めの光が素晴らしく使いやすいですね。レビュー用にいただいたものですがこれは今年のベストバイに入れたい。

くわしくはこちらから。

「光源が目に入らない」「手元に影が出来ない」を両立した驚異のデスクライト!「バルミューダ ザ・ライト」【AD】

 

arrows Tab F-02K

arrows関連の連載のために使わせてもらっている1台ですが、ユーザー切り替えが素晴らしく有能なのと、ペンタブにもなる汎用性がとてもいい。我が家のお風呂では子どもはYouTubeを見て、親は読書をして…というのが定番になりつつあります。冬の夜長を乗り切るための1台。

arrows Tab F-02K – タブレット – FMWORLD.NET(個人) : 富士通

 

スーパーコンシューマー みつかるリュック オトナ

スーパーコンシューマーさんからレビュー用にいただいた製品です。僕が使える品ではないため、妻にじっくりつかってもらいました。

みつかるリュック オトナ SUPER CLASSIC (スーパークラシック)

何が良いって、スーパーコンシューマーお得意の「仕切り」があるリュックってところですね。妻曰く「ベルトがちょっと細すぎるとか、もう少し改善してほしいところはあるけれど、仕切りが便利過ぎて離れられない」という説得力あるレコメンドをいただいております。ベルト部分のマイナーチェンジ版が出たら妻が買い換えそうな雰囲気さえありますね…。

 

ScanSnap iX1500

1つ大事なものが消えちゃってたので。ScanSnapの新型によって、我が家の「プリント問題」がわりと解決したほか、生協の配達のおねーさんが持ってくる謎マンガなんかを電子化できています(笑

これは年末に個別記事で紹介しますね。

 

のりおのまとめ

ということで、2018年も良い年でした。来年も、また(買い物的に)良い年だといいな!と思いつつ、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

なお昨年までのベストバイはこちら。一番人気があったのは2014年ですかね。

2014年「これは買って良かったなあ」と妻も同意するアイテム7つ【ベストバイ】

けっしてAmazonや楽天では買えない裏ベストバイ2015の3アイテム

2015年ベストバイ「これはみんなにも買って欲しいなあ」と妻も同意!【生活編】

年末ということで毎年恒例の「ベストバイ」系です。昨年と同じく「妻も同意するものだけ選んだ」というところがポイント

2015年「0歳からの1年間であってよかった」と妻も同意の育児グッズ【ベストバイ】

買ってよかったどころか無かったらヤバかったかもしれない逸品ベストバイ2016

2016年もあと数日で終わってしまう!ということで、毎年恒例のベストバイ2016年版です。

2歳の子供がいる共働き3人暮らしの家庭で2017年に買って素晴らしかったもの【ベストバイ】

2018/12/25良いモノamazon,posted,with,カエレバ,生活

Posted by norio nakayama