請求書に口座名義のカナが記載されていないと振込側がとても困ることを知っていますか?

様々なテクニックMisoka,xxxxxxx,カナ,ビジネス,生活,請求書

日常の決済はほとんどクレジットカード、という僕ですが、それでもたまに請求書が届いてそれに基づき決済をすることがあります。もちろん他にも主に仕事をはじめとして請求書をもらう機会というのはあって、粛々と記載してある口座に振り込む…振り込みたい…振り込むとき。困ることがあるんですよ、振り込めないってことがあるんですよ!

誰かに請求書を送るとき、必ず、必ずですよ、口座名義はカナも併記するようにしてください。そうしないと、困ることがけっこうあります。

ヤフオクの時代からわりとあった話です

実はこのことって、個人間で振込を行っていたヤフオクの時代からもけっこうあった話でした。

例えば振込先として

みずほ銀行
○○支店
普通 xxxxxxx
中山記男

と僕が相手に送ったとして。
これ、銀行で用紙を書いての振込であればこれで情報が足りているのですが、ネットバンキングからの振込の場合、口座名義を「カナ」で入れないとダメというケースがあります。

この時困るのが、名前の読み方です。僕の場合は「ナカヤマ ノリオ」が正しいですが、これ、間違えると組み戻し処理がかかって、振込手数料だけ持ってかれちゃいますからね…。名前の読み方なんて千差万別なんで、困るわけです。

同様に困るのが、会社名のカナがわからない時です。

三井住友銀行
○○支店
普通 xxxxxxx
合同会社オラニエ

みたいなお知らせをしてしまうと、上記と同じ事が発生します。しかもですね、株式会社なら「カ)」ですし、合同会社なら「ド)」で略称となります。上記の会社名だと「ド)オラニエ」です。

これ、知らないと永遠に振り込めませんよね…(注:どこまで間違っていても許容されるかはわかりません)

 

さらにですね

楽天銀行
ロック支店
普通 xxxxxxxx
合同会社ORANJE

みたいな英文表記だとさらに困ります。会社名、社外の人間にはカナに置きかえられないです。これは本気で振り込めないケースで、困るんだよねえ…。

 

ということで、上記ケース、メールなら1往復やりとりが増えるだけですが、紙の請求書とかだとずるずると1週間伸びたりもしますので、やっぱり面倒です。ぜひ、こういう困りごとがあるというのを知ってもらえれば。

ちなみにみずほ銀行の名義人ルールはこんな感じ。

受取人名の入力方法 | みずほ銀行

共通ルールなのかなあ。

 

のりおのまとめ

もしみなさんが請求書や振込指示書を送る立場になったら、必ず「カナ」を振るようにしてください。

 

Misokaというサービスもあるよ

なお請求書を毎月送るのが面倒な人に、Misokaというサービスがあって、友人が良く使ってます。ちょうどアフィリエイトリンクがあったのでついでに紹介しておきますね。

請求書を1分で作成!シンプル操作の便利なクラウド請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」。好みのテンプレートを選んで項目に入力していくだけできれいな請求書が簡単に作成できます。1通からワンクリックで郵送可能。あなたの請求業務を大幅に短縮します。

とのこと。

著者プロフィール

Norio NAKAYAMA ブロガー、ライター、フォトグラファー、アドバイザー。 2000年よりテキストサイト、ニュースサイト時代を駆け抜けそのままブログへ。国内外への旅行やガジェット、日々の出来事などを紹介中。 旅と大宮のブログ「エアロプレイン」運営。Yahoo!ニュースさいたま市担当。三島市出身。アイラ島、青ヶ島上陸済。JFA公認C級サッカー/フットサルコーチ。チェコ親善アンバサダー。ScanSnapプレミアムアンバサダー。エスパサポ。中小や飲食マーケアドバイザーとDX支援、広報PR。お仕事相談はお問い合わせより。