【結論】Adsenseは設置上限数撤廃!?404ページには?Googleに聞いてみた

2016/08/20ブログ運営術Adsense,Google,ブログ,ージ,収益

screenshot-www.google.co.jp 2016-08-20 03-21-07

おとといくらいに話題となった、Google Adsenseが1ページ内にいくつ貼れるのか問題について、Googleに問い合わせて決着をつけました。以下はブログ掲載の許諾を得て、Google側回答を元に記載を行っています。

結論からいいますと、配置可能な広告数の上限はなくなり、3つ以上の広告設置が可能に。ただしコンテンツの量よりも広告のほうが多い状況はポリシー違反となります。

詳しくは続きをご覧下さい。

ヘルプフォーラムエキスパートの教え+Googleの回答

事の発端は、Google AdSense 公式ヘルプフォーラム エキスパートの竹中さんが以下のような記事を書いたことでした。

アドセンスの広告設置数の上限撤廃!4つ以上設置で注意すべき点 | iscle[イズクル]

「アドセンス広告を設置できるのは1ページに3つまでだよね!」
これは昔からある有名なアドセンスのポリシーの一つでしたが、2016年8月中旬から広告設置数の上限が撤廃されました。つまり今までは1ページに3つまでしか設置できなかった『コンテンツ向け AdSense ユニット』ですが、今後は4つ以上の設置が可能となりました。

これはものすごいことで、いままでブロガーを中心としたAdsense利用者は、いかにこの3つの広告だけで収益を上げるか、ということに心血そそいでいました(正確には関連サービスをうまく使って4つ設置するテクニックを利用する人が多かったと思います)。実際ほとんどのブログやWebサイトでは、記事上、記事中、記事下、ヘッダー・フッター、カラム上部、カラム下部…様々な広告設置場所が試されています。

ところが今回のAdsenseポリシー改定では、この1ページ中3つの上限が撤廃され、上限なしとなりました。つまり、極端な話、1ページ中に100個も200個も広告を設置しても良いということです。これについては、自分で確認したかったこともありまして、Googleに問い合わせました。そして、同様の回答(上限撤廃の理解で正しい)を得ました。基本的にクリックものは機会損失との戦いだと思っているので、これは大変に朗報であるように思えます。

ただし!ここからが重要なのですが、上限が撤廃されたことと平行して、Googleはこうも付け加えています

広告や有料の宣伝用資料は、配信するページのコンテンツよりも多くなってはならないものとします。

つまり、コンテンツがプアなページにAdsenseばかりというのは許されず、あくまでコンテンツと広告とのバランスを取ることが求められるわけですね。このあたりは「主観的」な判断が入ってくる可能性がありますので、ギリギリを狙うというのはちょっとリスクが高すぎる選択になりそうです。ちなみに、ここでいう広告とは、Adsense以外も含むようなので、注意が必要ですね。

 

また、さらに同様のポリシーで許可されないページとして

第三者が提供するコンテンツに付加価値を付けずに、コンテンツをミラーリング、フレーム処理、スクレイピング、リライトしたページ

が明文化されました。

これはいわゆる「パクリコンテンツサイト」を断罪するもので、今後パクリサイトはAdsenseからの収益を上げることができなくなる、ということですね。記事を盗まれる立場であるブロガーにとっては、これは歓迎すべきことかなと思いました。

 

404ページへのAdsense掲載は可能なのか?

さらにですが、

コンテンツを含まないページ(手続き完了ページ、離脱ページ、ログインページ、エラーページなど)に広告を掲載することは許可されません。

という記載がありました。例えばうちのブログの場合、404ページなんかでもカラムにある広告は表示されます。これはいけないことなの?

こちらも回答によれば、ヘッダーやフッター、メニューなどもコンテンツに含まれるとの説明があったのですが、それと併記して404ページはコンテンツが無いのでポリシー違反という文言もありました。これをどう理解するのかはすごく悩ましいところで

・メニューやナビゲーション要素がある404ページなら、コンテンツ有りになるので広告掲載は可能
・メニューやナビゲーション要素がある404ページといえど、広告掲載は不可

どちらが正しい理解なのか、判断が難しいところです。これはさらなる質問で解決しようと思っていますので、続報をお待ちください。

(2016年8月23日 追記)

Googleからの追加回答が来ました。正しくは後者「メニューやナビゲーション要素がある404ページといえど、広告掲載は不可」が正しいです。これはアカウントBANのことを考えると注意する必要がありますね…。

 

のりおのまとめ

これで、記事上にレクタングルを2つ、記事下にレクタングルを2つ、ヘッダー、フッター、右カラムにもAdsense…みたいなことが可能になりました。もちろん数が増えれば増えるほど広告のマッチングの質が落ちていくかもしれませんので、多ければいいとは言えませんが、今まで以上にいろいろ試せるのは面白いなあと。

ということで、エアロプレインでは今後も活動費用をAdsenseやAmazonなどのアフィリエイトを中心に捻出していきたいと思っています。

 

Google Adnsene プログラムポリシー

AdSense プログラム ポリシー – AdSense ヘルプ

 

著者プロフィール

Norio NAKAYAMA ブロガー、ライター、フォトグラファー、アドバイザー。 2000年よりテキストサイト、ニュースサイト時代を駆け抜けそのままブログへ。国内外への旅行やガジェット、日々の出来事などを紹介中。 旅と大宮のブログ「エアロプレイン」運営。Yahoo!ニュースさいたま市担当。三島市出身。アイラ島、青ヶ島上陸済。JFA公認C級サッカー/フットサルコーチ。チェコ親善アンバサダー。ScanSnapプレミアムアンバサダー。エスパサポ。中小や飲食マーケアドバイザーとDX支援、広報PR。お仕事相談はお問い合わせより。

2016/08/20ブログ運営術Adsense,Google,ブログ,ージ,収益

Posted by norio nakayama