エアロ流!?掃除のテクニック(ホコリ、水周り編)

ライフハックウェーブ,ホコリ,ライフハック,周り,汚れ

掃除のテクニックを語れ【e】
はてなユーザーの評価 livedoorユーザーの評価 Buzzurlにブックマーク
掃除のテクニックを語れはてブを巡回していたところ、「掃除のテクニックを語れ」というまとめを発見した。基本的に僕は片づけができなくて散らかし放題の人なのですが、水周りなどの掃除はちゃんとやってます。あとホコリはあんまり好きじゃないので、手が届く範囲はマメに掃除してます。なんで若干のテクをご紹介。

やっぱりクイックルとウェーブさまさま

ホコリ掃除の主役といえば、クイックルワイパーとウェーブ様にほかなりません。平面で面積が広い部分、つまり床のホコリはほぼクイックルで拾えます。ポイントは豪快、かつなんども拭くこと。ワイパーでもシートでもどっちでも良いと思いますが、モップタイプのほうが強力ですかねぇ。

そして机の上や狭いところなど、あんまり片付いていないところを担当するのがウェーブです。このウェーブがまたすごい。どうすごいか問われたら「とりあえず使えば分かるからさ」としか答えられないほどすごいです。もう、どんな狭い部分でも、ゴミゴミした部分でも、とにかくホコリをキャッチしまくります。クイックルとウェーブ様がいれば、身の回りの小さな掃除はほぼ完遂することができるでしょう。特に掃除が嫌いな人ほど

 

水周りの究極?掃除法

水周りの究極掃除法といえば、きっとこれしかないでしょう。そう、使ったすぐその場でキレイにする、これしかないはずです。

例えばトイレ。小をしたとしましょう。そうしたなら、トイレットペーパーで便器のフチや床を拭いておきましょう。これだけでニオイの発生はほぼ防げます。もし大をするのだとしたら、トイレ仕様前に僅かに水を流すと、表面が湿って汚れにくくなります。水がたまるタイプの場合は、水ハネが起きると汚れるので、これまた紙を2〜3回しくらい取って浮かべるとハネ防止になります。おなかの弱い僕もこれで安心です。

基本的にトイレは汚さない、汚れたらその場で掃除する、というのが最も手っ取り早いのではないでしょーか。

じゃあ、お風呂場やキッチンはどうするのか?これもすぐ掃除するに越したことはありません。特にお風呂場はカビも付きやすく、あとから掃除するのは大変です。

お風呂場のカビを防ぐにはコツがあります。使用したらお風呂場の室内の空気の温度を下げるのです。これによりカビの発生率がグッと抑えられます。方法は簡単で、使用後に水で壁や床を流すだけ。汚れも落ちて一石二鳥です。当たり前ですが、壁を先に流して、最後に排水溝より遠いところから順に水を流すようにしましょう。これだけでお風呂場のカビ・汚れとはかなり縁遠くなりますよ。ぜひお試しアレ。

ちなみに

この水周り(特にお風呂)の掃除の仕方はどこか出典があったんだけど、どこだったか忘れちゃいました。ごめんなさい…。

著者プロフィール

Norio NAKAYAMA ブロガー、ライター、フォトグラファー、アドバイザー。 2000年よりテキストサイト、ニュースサイト時代を駆け抜けそのままブログへ。国内外への旅行やガジェット、日々の出来事などを紹介中。 旅と大宮のブログ「エアロプレイン」運営。Yahoo!ニュースさいたま市担当。三島市出身。アイラ島、青ヶ島上陸済。JFA公認C級サッカー/フットサルコーチ。チェコ親善アンバサダー。ScanSnapプレミアムアンバサダー。エスパサポ。中小や飲食マーケアドバイザーとDX支援、広報PR。お仕事相談はお問い合わせより。