ミルリンのれん乳シリーズ ファンミーティングでれん乳製品食べ比べ! #れん乳ファーム
LOVE れん乳。前回のイベントのレポートにも書きましたが、れん乳が好きです。大好きです。そんなれん乳のイベント「あなたのれん乳愛が商品化へ!?ミルリンのれん乳シリーズファンミーティング」に参加してきました。ファンミーティングだけあって、強烈にれん乳が好きなブロガーがあつまって製品にあーだこーだ言う楽しいイベントでした。新たな発見などもありましたので、以下レポートします。
担当者とブロガーの熱い戦い
最初に書いておきますが、いやーこのファンミーティングは熱かった。新商品を開発するメーカーさんと、れん乳好きを公言するブロガーとの間の意見のやりとりは、ほんとうに熱かった。これだけ意見がガンガン出るなら、ファンミーティングって価値あるなあって思っちゃうくらい。
そもそもれん乳を出している森永乳業は、森永製菓かられん乳のために分社・独立した日本煉乳株式会社が前身となっています。
そんな森永乳業ではありますが、なんと驚くことに、れん乳商品の開発というものは、2000年前半まで行われていませんでした。その間あった変化といえば、缶だけでなくチューブのれん乳が出たくらい。そこで転機となったのが、れん乳いちごヨーグルトやれん乳氷の発売。このヒットにより、その後れん乳商品が開発されていくのでした。
実はそこにも裏話があって、なんと森永乳業には「れん乳部門」というのがないんです。例えば「ヨーグルト部門」や「冷菓部門」の人達が、れん乳という大きな柱を活用して商品開発をするらしいのですね。確かにれん乳自体の味は変わらないわけだから、そうなりますよね。でも聞いてみなければイメージできない意外な事実でした。
ちなみにれん乳の課題というのもはっきりしていて、あまりにもイチゴの売り上げと連動しすぎている点なのだそうです。うーん、わかりやすい。多少は夏のかき氷需要もあるようなのですが、やはりイチゴとのコンビネーションが圧倒的すぎるようですね。
ほか、ちょいネタとして、れん乳製品がクリープらと同じ「ドライ製品」と呼ばれていること(常温製品の意味、冷蔵や冷凍でないから)や、ミルリンが社内では「うし首」と呼ばれていたこと(笑)などがあきらかになりました。うし首って(笑)そうだけど、もっとかわいくしてあげて(笑)
そうそう、ずっと気になっていた「れん乳」「練乳」の表記問題も解決しました。聞くところによれば「製品にマッチするほうに決めている(意訳)」だそうです。意外すぎる。
ということで、お勉強はこの程度にして、あとは実食です!
ヨーグルト系 練乳苺ヨーグルトと、白くまヨーグルト
まず味わいましたのが、ヨーグルト系の商品。練乳苺ヨーグルトと、白くまヨーグルトです。ちなみにこの「練乳苺ヨーグルト」こそ「練乳」の字が使われている商品。懐かしさを出すためにこの表記なんだとか。
そんな練乳苺ヨーグルトはお馴染みの味ですよね。ちょっと疲れたときとか、無性に甘いものが食べたい時に、これがまた効くんですよ。とろーり濃厚な練乳ヨーグルトと、イチゴ果肉のコンビネーションが圧倒的です。うーん、王道。
一方の白くまヨーグルトは、なんと6月11日に発売されたての新商品。もちろん味のベースはあの白くまです。白くまといえば、かき氷のなかに入っている多数の果物が特徴!ということで、こちらのヨーグルトには果物がたくさん入っています。中でもユニークだったのが小豆。参加者からも賛否両論でしたが、小豆。が入っているヨーグルトって、史上初なんじゃないかな。味はフルーツヨーグルト的で、デザートにとても良い感じ。
豆知識ですが、ヨーグルト系食品のフタがかなり進化していて、この通り細かな凸凹にて撥水する仕様になっており、フタを明けた時にもヨーグルトがついていない、大変ありがたい仕様になっていました。これは最近はまって食べている森永さんの濃密ギリシャヨーグルトも同じだったなあ。細かいけど嬉しい進化です。
プリン系 牛乳プリンとろあまと、れん乳プリンといちごのソース
次に食しましたのは、プリン系の食品。
まず、まだ未発売の開発中商品、牛乳プリンとろあまです。まだ天面のデザインができていないということで、本当に開発中の商品です。
味はなんとなく懐かしい感じ。そうだ、ミルクセーキ的な?名前ほどとろとろはしていなくて、ミルク感の強い牛乳プリンの進化形といった感じですね。ここに甘さ控えめの果物ソースとかカラメルをかけたらさらにおいしそう。
もうひとつがれん乳プリンといちごのソース。その名の通り、れん乳プリンに対しカラメルの代わりに苺ソース(ソースというよりゼリー?)が入っている感じです。プリンとヨーグルトでなぜソースが変わるかと言えば、適正もありますが、作り方の違いが大きいのだとか。たしかにヨーグルトは冷やして作るのに対して、プリンは加熱して作りますからね。ということで、ちょっと固めかつゼリー的ないちごソースを採用しているのだとか。個人的には、もう少しイチゴイチゴしているソースのほうが好きかなあ。
氷菓系 れん乳アイスバー2種類
最後に試食しましたのが、こちられん乳アイスバー2種類。外側(専門用語でシェルというそうです)がれん乳アイスとイチゴ氷の2種類です。
というか、うまい!このいちご氷タイプのれん乳アイスバーうまい!実はいまは売っていない商品らしいのですが、圧倒的にこれがうまい。さっぱりした甘すぎないいちご氷に、安定のれん乳がからんで…うーわーこれ、これだよ、食べたかったのはこれ。なんで売ってないの!?としか思えない。
他の参加者からも同じような声があがりまして、担当者さんは嬉しい悲鳴だったのではないでしょうか。これ、もしかしたらこのイベントがきっかけになって再販されるかもなあ。
その後、ここでは書けない秘密の新商品などについてディスカッションしまして、イベントは終了。いやーこの商品が出たら、革命的かも。いろいろな使い道がうかぶなあ。うわあ、これは、すごいぞ。お楽しみにとしか言えないところが辛いのですが、ほんと、ご期待くださいですね。
れん乳は正義だ
今回さまざまなれん乳商品を食べ、あーでもないこーでもないと森永乳業さんの担当者さんとディスカッションをしたのはとても楽しかったです。さすがれん乳は長年愛されてきている食品だけあって、各自がそれぞれのストーリーですとか、思い入れ、使い方を持っているのですよね。たとえば僕なら、運動前やちょっとしたカロリーをすぐ摂取したいとき、チューブのれん乳をスプーンにたらして食べます。これ、思いのほか良い栄養補給になるんですよね。携帯も楽だし、海外にはスポーツ時の栄養補給を勧めている商品もあるそうです。これ、ぜひ森永乳業さんにもアピールしてもらいたいな。
ということで、大好きなれん乳のイベントに2度も参加出来るなんてラッキーすぎる。きっと次もあると信じて、れん乳をスプーンで食べて待ちたいと思います(笑
>【甘いは正義】森永乳業さん主催の甘くてあまくてあま〜い練乳のイベントに溺れてきた #れん乳ファーム | エアロプレイン