交通事故を減らすために覚えて欲しい運転テクニック4つ
夏休み前に!何度も書いている内容かもしれませんが、お願いエントリです。
これを覚えるだけで事故は絶対に減らせます!基本的なことばかり!
1.左折(右折)するときの手順を正しく
間違っている人がかなりいますが、正しい左折(右折)の順番はこうです
- ウインカーを出す
- 減速する(ブレーキを踏む)
- 曲がる
ブレーキを先に踏んで減速してからウインカーを出す人が多いですよね。
でもウインカーは「これから減速して曲がるよ」ということを伝えるためのものなので、減速する前に出さなければいけないのです。じゃないと、想定外のブレーキに後続車両の反応が遅れたり、場合によっては追突されたりしますよ。みんなエスパーではないので、あなたのブレーキタイミングまでは把握できません。ウインカーを先に出すことで、後続車両も減速する準備を取ることができます。これ、大事なことですよ!
2.右折はなるべく90度で曲がる
これも基本的なことです。右折をするとき、円(弧)のような起動を描いて曲がる人がいますが、あの曲がり方は間違っています。というのも、それでは左右からくる人や自転車が視野に入りにくいから。
下図は交差点での状況を簡単に図示したものです。赤が車と視野、青点線が人や自転車の通行、黄色い円が死角だとすると、青い点線に対して、どちらの曲がり方が安全か…わかりますか?
そう、あきらかに左図の直角に曲がるほうが安全です。90度に近い角度で右折することで、正しい視野を確保することができ、人や自転車との衝突をかなり減らすことができるはずですよ。
3.カーブ中に急ブレーキは踏まない
曲がっている最中に急ブレーキを踏むと、車が曲がりにくい状態になります。それでなくても曲がっている最中のブレーキは、ハンドル角に対して車がより曲がる/曲がらないのどちらかに寄っていく事となります。できればブレーキはカーブの前までに済ましておいたほうが、運転としては安心です。
4.パッシングの意味が関東と関西で違うことを意識する
これもかなり事故の原因となっているようですね。「お先にどうぞ〜」でおなじみのパッシングですが、関東と関西で意味がまったく異なります。
- 関東→お先にどうぞ
- 関西→先に行きます(先に行かせろ)
これは本当に気をつけないと危険。相手が停止している際のパッシングはおおよそ関東式の「お先にどうぞ」ですが、まずは相手と周囲の状況を確認してから理解・判断・行動するように心がけましょう。パッシングされたから安心して進んだところ、別の車が来て追突…なんてこともあります。気をつけましょう。
(追記)最近はそうも言い切れない(つまり関東と関西で差が無くなってきている)という情報をいくつかいただきました。ありがとうございます。
おまけ:走行中の携帯電話は絶対にしない
走行中の携帯電話使用について誤解している人がいます。集中力が乱れるからダメというのもありますが、もっとクリティカルなのは、両手でハンドルが握れないということです。あなたがドリフトマスターなら良いですが、いざという時、片手でどれだけのハンドルを切れますか?あなたがはねるのは、小さな子供かもしれませんよ。
通話の必要があるならハンズフリーを使いましょう。曲がらない車ほど恐ろしいものはありません。
経済界
売り上げランキング: 9427
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません