ぶろっぐぴんぴんと僕
近頃はご存知のとおりブログイベントに出かけたり、ブロガー向け企画に参加したりといっぱしの「ブロガー」としてボチボチやっております。するとですね、様々なブログに向けてトラックバックを打つ機会も増えるわけです。しかしながら、そこに個人サーバで動くブログの問題があったりしまして、長らくEUC-JPで運営されている当サイトからのトラックバックは、相手方によっては化けてしまったりするわけです。
そんな時に助けてくれるのが、BlogPeopleが提供してくれている「ぶろっぐぴんぴん」です。で、ぶろっぐぴんぴん便利だな〜と思っていたら、なんと縁あって開発者のモダシンさんと会ってお話することができました。なんだか懐かしい記憶もよみがえってきたりしましたので、ここでちょっとだけ昔話をば…(昔話でとりとめなくてすみません!)
ブログ抵抗勢力「ニュースサイト」
その昔、そう、それはまだ「ニュースサイト」が全盛期を極めていた頃のことです。はからずもアンテナ感度の高かったニュースサイト界隈は、海外からCMSツール『MovableType』が上陸しようとしていること、そして同時にテキストサイトがメリケン風の『ブログ(ウェブログ)』と呼ばれはじめていることに気が付きます。聞けば、このMovableType、同一テンプレートで大量のニュースを発信するようなニュースサイトはすこぶる相性がよいとのこと。また、コメントやトラックバックなど、読者・他のサイトとコミュニケーションをはかる仕組みも実装されていて、なんだか新時代を連れてきてくれそうな勢いは十分に感じられました。
ところで当時の大手ニュースサイトの多くは、自前の更新ツール(平たく言えばCMS)を持っていることが多かったように思えます。たとえば テックサイドしかり、 Narinari.comしかり。もちろんうちも僕が自分で開発したツールでサクサク更新していました。
そこへやってきたのがMovableTypeです。日本語されるやいなや、爆発的な勢いで広がったMovableType。しかもココログを筆頭として、ブログの機能を備えたサービスがガンガン開始されることになり、ネットニュース系のトラフィックは見事にニュースサイト→ブログ界へと流れていくことになりました。
ここで悔しい思いをしたのがニュースサイトの管理人です。悔しいことに、自前のツールや手動で更新している自分たちには、あのハイソな「トラックバック」というものを打つことができない。それどころか、「なつみかん」や「 WWWC」にとって変わりそうな便利機能「Ping」でさえも扱うことができません。
しかしながら、自分の更新ツールは自分が開発した愛着のあるもの。ここで安易にMovableTypeに移行してしまっては、なんだかプライドを傷つけられたような気がしてしまいます。でも、トラックバックもPingも打ってみたいのは正直なところだし…。
そこで風のように颯爽と登場したのが、『ぶろっぐぴんぴん』です。
救世主だよぶろっぐぴんぴん
この『ぶろっぐぴんぴん』は、ブログ界隈におけるトラックバックとPingを使ったハイソな社交を眺めていた僕のようなニュースサイト管理人にはうってつけのツールでした。なんといっても、今のサイトを改修しなくてもトラックバックが打てる。もちろん自分のサイトにはトラックバックしてもらえませんが、そこはコメントでさりげなくカバーです。
もちろんPingが打てるようになったことも大きな進歩でした。なんてったって、ブログ系サービスを利用することができるようになったんですから。とにかく『ぶろっぐぴんぴん』は、僕のような旧式ニュースサイト管理人にとってこの上なく便利なツールだったのです。
しかし、それも自分のサイトにMovableTypeが導入されるまでのお話。MT導入後はPingもトラバも自由に打てるようになったため、『ぶろっぐぴんぴん』の出番はほぼ皆無となるまで急落しました。
…そして2年ほどが経過します。
『ぶろっぐぴんぴん』の復権
もはや頭の中から『ぶろっぐぴんぴん』の存在さえも忘れかけた頃、ふとしたきっかけでブロガー系イベントに参加するようになり、ほとんど個人ブログには打っていなかったトラックバックを利用する機会が訪れます。そこで、エントリ更新時に相手のトラックバックURLを入力し、おもむろに更新すると…
化けるんです。
そう、はや8年ほど運営されている当ブログは、当時の主流だった?EUC-JPという文字コードで製作されています。しかしいまや主流となりつつあるのはUTF-8という新しい方式。当然トラックバックもUTF-8で行うことが推奨されています。
そんな現状においても、このブログからはEUC-JPのトラバしか送ることができないのです。当然、相手方のシステムによっては化けまくることになりました。それはもう、意味がわからないほどに。下手をしたら荒らしているようにさえ見えてしまうほどです。特に困ったのがサントリー系のイベント。残念なことに、サントリーのブログへEUC-JPでトラバを打つと、必ず化けるのです。
困ったなあ、トラバしないと…と途方にくれていたところで思い出されたのが、『ぶろっぐぴんぴん』です。そう、こいつなら自分のブログの文字コードとは関係なしにトラックバックが送れる。しかも概要の長さだって調整できるじゃーないか。まさに『ぶろっぐぴんぴん』が復権した瞬間でした。
こう考えると、エアロプレインのブログ化直前から最近まで、『ぶろっぐぴんぴん』にお世話になりまくっていたんですなあ。実は、ニュースサイトとブログをつなぐ架け橋だったのが、この『ぶろっぐぴんぴん』だったのかもしれません。
ありがとう、 モダシンさん。次は 僕にもたくさんしゃべらせてくださいね(笑)
追伸
ところで僕は『ぶろっぐぴんぴん』という名前にも相当な愛着をもっています。これは、太古のファミ通にて連載されていた不世出の名作『しあわせのかたち』にて、「みじんこぴんぴん」というキャラ?が登場していたことに端を発します。あのミジンコがとても印象的だった僕は、『ぶろっぐぴんぴん』というネーミングが刺さりまくってしまいまして、使わずにはいられなかったんです。『ぶろっぐぴんぴん』とは不思議な縁があるのかもしれませんねぇ。
↑ドラクエ2の勇者キャラ相当である「おまえ」が持っている剣のような顔のような黄色いのが「みじんこぴんぴん」。左下にも1匹いますな。
追記
ModernSyntaxにぶろっぐぴんぴんでトラバしようと思ったら、ダメだった(笑
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
エアロプレインとぶろっぐぴんぴん
ぶろっぐぴんぴんと僕 – エアロプレイン- 「Modern Syntax Rad…
…