【予告】東京都最後の秘境「青ヶ島」上陸できるだけでも奇跡の島を旅してきます #tamashima #aogashima

東京都の離島amp,tokyo島旅山旅,八丈島,東京都,青ヶ島


Warning: Undefined array key "amazify_catchall" in /home/airoplane02/airoplane.net/public_html/cgi-bin/wp/wp-content/plugins/amazify/amazify.php on line 117

この週末は、東京都多摩島しょ魅力発信事業の取材で、東京都最後の秘境「青ヶ島」に旅してくる予定です。日本で行ってみたい場所を3つ挙げるなら、間違い無くこの「青ヶ島」を候補に入れたい。それくらいにいつか行ってみたかった島に、明日旅立ちます。

*見出しの写真は青ヶ島村公式サイトより引用。

 

上陸できる奇跡、離島できる奇跡


この青ヶ島、基本的には八丈島経由でしか上陸できない上に、その手段は週に4本の船便か、毎日定員9名で1回だけ運行するヘリ便からのどちらかのみ。しかも悪天候による欠航もそこそこの確率で発生しており、上陸および離島するだけでも「奇跡」という感覚がぬぐえません。

今回も安全のため1日バッファをもたせた旅程となっておりますが、果たして上陸および離島することはできるのでしょうか?そして、日本で最も美しいと言われる星空を眺めることはできるのでしょうか!

旅の様子はTwitterを中心にお届けしますので、ぜひこちらのアカウントをチェックしてみてください。なお、途中経由する八丈島もばっちり取材予定です。

 

のりお [中山記男](@norio_airoplane)さん | Twitter

 

参考:友人達の青ヶ島

参考までに、友人達がいままでに訪れた青ヶ島のレポートをリンクしておきます。

[N] 青ヶ島旅行

<青ヶ島2泊3日ひとり旅>簡単には行けない島!?青ヶ島へのアクセス(船&ヘリコプター&飛行機)

hommania ポータル! » { tokyo reporter 島旅&山旅 } DAY2:青ヶ島、東京にある秘境&星空スポット! 【PR】 #TOKYOREPORTER #TAMASHIMA #AOGASHIMA

 

予定通りに行って帰ってこられますように!

 

青ヶ島/八丈島

青ヶ島村ホームページ

八丈島観光協会

TOP|tokyo reporter 島旅 & 山旅

 

 

著者プロフィール

Norio NAKAYAMA ブロガー、ライター、フォトグラファー、アドバイザー。 2000年よりテキストサイト、ニュースサイト時代を駆け抜けそのままブログへ。国内外への旅行やガジェット、日々の出来事などを紹介中。 旅と大宮のブログ「エアロプレイン」運営。Yahoo!ニュースさいたま市担当。三島市出身。アイラ島、青ヶ島上陸済。JFA公認C級サッカー/フットサルコーチ。チェコ親善アンバサダー。ScanSnapプレミアムアンバサダー。エスパサポ。中小や飲食マーケアドバイザーとDX支援、広報PR。お仕事相談はお問い合わせより。