iPhone X ポートレートモードは色々な意味で遊べるモード

iPhone/iPad(Appleブランド)iPhone X,カメラ,テクニック,ボケ,ポートレートモード,写真

はっはっはー面白いね

買っちゃいました、iPhone X。ということで、今年は設備投資が多いなと思いつつ、やっぱりこの手のガジェットは使ってみないとダメだよなということを痛感しております。

さて、そんなiPhone X といえばカメラが優秀なことが色々なところで語られておりますが、中でもiPhone7から導入された「ポートレートモード」がかなり使い勝手良く、また面白いと感じています。

ということで、今日はポートレートモードで遊んでみた話です。

 

ポートレートモードとは?

最近のiPhoneカメラアプリに搭載されたこのポートレートモードとは、2つあるカメラの視差を使って被写体ごとの距離を測り、仮想的にボケを生み出すというもの。スマホで撮るには工夫が必要だったボケのある写真が簡単に撮影できるため、その名の通りポートレートをはじめ、食べ物や風景の写真など、様々なものに応用が利くようになりました。

特に奥行きのある写真ではかなり効果が高いように思えます。例えば虎ノ門コーヒーで撮った作例がこんな感じ。

木目が奥にいくにつれてキレイにボケていきますよね。わりかしこのボケのぐらでーしょんが滑らかで、とても後から人工的に足したとは思えず、優秀だなと思ってしまいます。ボケの強弱も調整できたら嬉しいかもですね。

すごいなと思うのが、以下のような複雑な奥行き感のある写真でも、わりとキレイに処理しちゃうところ。

クリスマスツリーの、どこが手前でどこが奥とか、うまく判別するものですね。よくできてます。

 

とはいえ!そこはあくまで仮想的な計算されたボケ。さらに複雑な背景と被写体の関係にある時、カメラ側が騙されて、想定しない写真を生み出してくれることがあるんですね。

例えばこれ。

船の甲板で撮った写真ですが、柵と割り箸がごちゃまぜになってしまい、見事に麺の浮いたシーフードヌードルが誕生しました。狙ったわけじゃ無いけど、これは面白い。ポートレートモード、さぐりがいがありそうです。

ということでですね、iPhoneのポートレートモード、これからはこういう遊べる写真を狙って撮ってみたいと思っています。お楽しみに。

 

のりおのまとめ

それにしても…もはやコンデジは不要な世界がやってきましたねえ…。

 

iPhone X ポートレートモード

iPhone でポートレートモードを使う – Apple サポート