【不定期連載】フットサルとサッカーの違いを楽しむ~トラップから学ぶスペースの違い #apfn

サッカー/フットサルsoccer,スペース,トラップ,フットサル,ボール

せっかくフットサルワールドカップが盛り上がっているのだから…ということで、ちょっとした不定期コラムをしようかなと。これまでフットサルに関する記事は色々と書いてきましたが、このコラムでは「サッカーとの違い」に焦点を当てたいと思います。

フットサル futsal omiya

 

今日はトラップについて簡単にまとめておきますね。

 

「転がすトラップ」と「止めるトラップ」

フットサルを見ていると、たびたび出てくるのが足裏でぴたっと「止める」トラップです。

対してサッカーでは、トラップといえばボールを自分のコントロール出来る範囲やスペースへ「転がす」ケースが多いでしょう。

 

これは両競技の大きな違いを表しています。ざっくりと説明しますね。

 

両競技の「スペースの違い」を考える

かたやフットサルはコートが狭いため、敵との距離が近く、「転がす」トラップ(=ボールが一瞬アンコントローラブルになる)をしたとたんにボールを奪われるような競技です。つまりスペースがないのです。また、ボールを足下に「止め」「踏んでおく」ことで、ボールを見なくてもボールの位置を確認することができます。さらに踏んでいれば360度どちらにでもボールを転がすことができるため、相手に対して対応が楽になります。すぐに距離をつめて寄せられてしまうフットサルだからこそ、ボールを離さずにコントロールすることが大事なのです。足裏トラップは、そんなフットサルには欠かせないテクニックとなります。

一方ででサッカーは、スペースが広大にある競技です。パスされてきたボールを、できる限り少ない手数で次のスペースへと運ばなければなりません。そんな時、「転がす」トラップはとても有効なのです。広大なスペースがあるのに、足下に止めるのは効率が悪いのです(もちろん、あえて止めることもありますし、フットサルであえて転がすこともあります)。

 

もちろん他にもフットサルが平らな床でやる競技であるとか、はずまないボールを使っているとかいろいろと要素はあるのですが、基本的にはスペースの違いからくる競技特性の違いが、足裏トラップを生み出していると言っても過言ではないでしょう。この特徴を逆に受け止めて、サッカーはスペースを消す競技、フットサルはスペースを作る競技として試合を見ても面白いものですよ。

 

ということで、この特集ではサッカーとフットサルの違いをライトにざっくりとご紹介していきます。違うだろ!ってツッコミはTwitterやFacebookからよろしくお願いしますね。

フットサルクリニック―「止める」「蹴る」の技術を極めて確実にうまくなる!
4471140906

Facebookならエアロプレインのページは下から↓↓

著者プロフィール

Norio NAKAYAMA ブロガー、ライター、フォトグラファー、アドバイザー。 2000年よりテキストサイト、ニュースサイト時代を駆け抜けそのままブログへ。国内外への旅行やガジェット、日々の出来事などを紹介中。 旅と大宮のブログ「エアロプレイン」運営。Yahoo!ニュースさいたま市担当。三島市出身。アイラ島、青ヶ島上陸済。JFA公認C級サッカー/フットサルコーチ。チェコ親善アンバサダー。ScanSnapプレミアムアンバサダー。エスパサポ。中小や飲食マーケアドバイザーとDX支援、広報PR。お仕事相談はお問い合わせより。