WiMAXモバイルルーター Artiza Design AZ01MR レビュー #AZ01MR
2011/07/06製品/サービスレビューAMN,Mbps,sec,WebARENA,アップロード
AMNさんの企画でおかりしているWiMAXモバイルルーター「Artiza Design AZ01MR」のレビューです。
まずはスピードをチェック!
とりあえずスピードをチェックしてみましょうかね。
自宅(光+無線LAN)
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver4.1001
測定日時: 2011/07/06 02:47:14回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 20.50Mbps (2.56MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 20.53Mbps (2.57MB/sec)
推定転送速度: 20.53Mbps (2.57MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 23.05Mbps (2.88MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.347秒
測定日時 2011年07月06日(水) 03時17分
イーモバイル(光LINKルータ)
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver4.1001
測定日時: 2011/07/06 02:53:11
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.73Mbps (465.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.86Mbps (356.86KB/sec)
推定転送速度: 3.73Mbps (465.5KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 1.26Mbps (157.55kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 6.347秒
測定日時 2011年07月06日(水) 02時53分
WiMAX(AZ01MR)
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver4.1001
測定日時: 2011/07/06 02:57:15
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 719.12Kbps (89.87KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 786.14Kbps (97.44KB/sec)
推定転送速度: 786.14Kbps (97.44KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 2.28Mbps (285.96kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 3.497秒
測定日時 2011年07月06日(水) 02時56分
こんな感じです。AZ01MRはアンテナが3/4だったことを差し引いても、ちょっと遅いですね。上りのが速いとかわけわかんないw
速度に関してはちょっと環境を変えて再レポートですかね。
良いところ、悪いところ
せっかくなので、2週間ほど使ってみての良いところ、悪いところを挙げておきます。ちなみに、他のモニターの方はすでに3週間だと思うのですが、僕は2週間です。なぜなら、最初の端末が初期不良でつながらなかったから。Artiza Designさんからきた「初期不良発見フロー」によれば、そこそこの数は初期不良が出ていそうな…とりあえず繋がらなかったら初期不良・交換が良さそうです。
で、本題ね。
良かったところ
- 軽い
- 薄い
- 電池が長持ちする
- 起動、接続までが速い
イマイチなところ
- 表面が傷だらけになる(液晶の部分)
- 速度が思ったよりも出ない
- ボタンの位置が悪く、勝手に電源が入っていることがある
- そのせいで、必要な時に使えなかったことも…
- 液晶のステータス表示がわかりにくい
基本的に、ボタンの誤操作があることを除けば、端末の設計・デザインとしては優秀だと思います。だからなおさらそのボタンの件や、液晶のUIが悪いこと、さらに表面が柔らかくて爪で触っただけで傷だらけになることなどが残念すぎる…。バッグから取り出したら電池が切れていたこと、2回あったからなあ。あまりに思慮が浅いのでは。
ということで、ちょっと細かいところのツメが甘い端末なのかな、と思っています。果たしてあと数日で評価を逆転することはできるのか!?もう少し使い込んでみようと思います。
著者プロフィール
2011/07/06製品/サービスレビューAMN,Mbps,sec,WebARENA,アップロード
Posted by norio nakayama
関連記事

そろそろHT-03Aについてまとめておこうと思う
AMNさんから貸していただいているHT-03Aが使える時間もあとわずか!というこ ...

【予告】HT-03Aがやってきた
AMNさんの企画にて、HT-03Aを1ヵ月半ほどお借りできる事になりました。こり ...

【AMN】lenovo ThinkPad T400 が到着!
伝統あるThinkPadシリーズの最新機種『T400』が到着しました!おまえのど ...

【AMN】Lenovo ThinkPadミーティングでマニアックな話をしたよ
9月17日(水)に、AMNさん主催の『ThinkPadブロガーミーティング』に参 ...

太陽のマテ茶と料理はどうなのか。どんな味にマテ茶が合うかいろいろ試した #マテ茶
マテ茶を浸透させたい…そんな熱い想いをビシビシ感じる日本コカ・コーラ株式会社さん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません