「ほしい物リスト」騒動に見るアソシエイツ戦略?

アフィリエイトに関する記事amazon,Amazonアソシエイト,URL,web,ほしい物リスト,アソシエイト,アフィリエイト

amazon-wishlist1.jpg

色々なところでAmazonのほしいものリストが非常に話題になっていますね。

→→密かな趣味が全公開–Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?

ほしい物リストとは、以前まではWishlistと呼ばれていたもので、自分が何を欲しがっているか他人に伝えるためのリストです。このリストが検索できるようになり、なおかつ実名と居住地域までもがダダ漏れなんで問題になっているようです。ちなみにほしい物リストで「山田」と検索してみた結果がこちらです

そんなほしい物リストに関する話題の記事を見ながら、Amazonアソシエイトのリンクを踏ませる方法について考えてみました。

Amazonアソシエイトリンクが踏まれないとき

Amazonアソシエイトのリンクが踏まれないとき、それはアソシエイトを示す「-22」がURLに含まれている時ではないでしょうか。少なくとも僕はセコイので、自分がよく見に行くサイト以外で「-22」が含まれているリンクを踏むことはあまりありません。

なぜアソシエイトリンクは踏まれないのか

通常、カーソルをハイパーリンクの設置された画像やテキストに重ねると、飛び先のURLがブラウザに表示されます。僕の場合、それを見て「アソシエイトリンクなんだな」と判断することがほとんどです。もしURLが表示されないような場合では、カーソルをあわせて右クリックをし、表示されるメニューから「ショートカットのコピー」を選べばリンク先のURLが取得できます。が、さすがにそこまでやることは稀です。

今回の「ほしい物リスト」事件で思うこと

前の2セクションの内容をもう一度確認すると

○リンクを踏まないのは「-22」が目視できる時

ということがわかります。で、今回の事件です。以下のリンクを見て下さい。

→→「ほしい物リスト」へのアソシエイトつきリンク

カーソルを合わせてみると気がつくとは思いますが、「ほしい物リスト」はそもそものURLが長いため、その部分の尺により、「-22」の表示されるところが結果として隠されることになります。これは一般的な解像度でブラウジングをしている人ならば、誰でも同じ結果になることでしょう。この現象(そんな大それたものではありませんが)を利用すれば、アソシエイトリンクを踏まない理由のひとつと考えられる「-22」の目視を防ぐことができるのです。「redirect.html」な時点で気がつけよ!ともいわれそうですけど、割とそこには目がいかないもんじゃないでしょうか。大変セコイですが、この状況を利用しない手はありません(笑)・・・ただし効果があるなら。

じつは前からやってました

で、じつはこのセコイ手法を前から取り入れていたんです。たとえば前エントリの「 Amaonが丸井に出店」におけるリンクでも、同様の状況が見てとれます。

ただしAmazonアソシエイトでは、リンクを踏んだ後「24時間以内」の買い物でなければ紹介料が払われません。

アソシエイト・プログラム運営規約より

4. 紹介料
甲は特定の商品の第三者への販売に対する紹介料を乙に下記第5項及び第6項に従って支払います。

商品販売が紹介料支払いの対象となるためには、お客様が乙のサイトの特別リンクをクリックスルーして本サイトにアクセスされ、一つのセッションにおいて商品をお客様のショッピングカートに入れ、または本サイトの1-Click注文により購入しなければなりません。セッションは次のいずれかの時点で終了します。(a) お客様が最初にクリックスルーしてアクセスしてから24時間が経過した時点、(b) お客様が商品の注文を確定した時点、または(c) お客様が乙のサイト上の特別リンク以外の方法により本サイトにアクセスした時点。甲が紹介料を支払うのは、その商品の注文が確定し、商品が発送され、支払いが完了した場合に限ります。

今回のように「ほしい物リスト」や「丸井ストアのオープン」を報じ、そのページへリンクをはったとしても、そこから24時間以内に買い物が行われる確率はあまり高くないでしょう。ですので、この戦略をとった場合には、相当のクリック数がなければ到底儲けにはつながらないのではないかと考えられます。

ちなみに「楽天アフィリエイト」の場合は、クリックから3日以内に クリックから30日以内に購入してもらえればOKです。

(追記)↑すみません、ゼロが抜けてます!「30日以内」です。直しました!

結論としては、セコイだけ!?

ということで結論としては、長いURLのページでAmazonアソシエイトのリンクを作成し、「-22」の表記を隠してクリックさせることに成功したとしても、あんまり収益にはつながらないのかなーということになりそうです(笑

注:このような紹介リンクの作成が規約的にどうかということに関してはまったく検証していません。問題があったらごめんなさい。

著者プロフィール

Norio NAKAYAMA ブロガー、ライター、フォトグラファー、アドバイザー。 2000年よりテキストサイト、ニュースサイト時代を駆け抜けそのままブログへ。国内外への旅行やガジェット、日々の出来事などを紹介中。 旅と大宮のブログ「エアロプレイン」運営。Yahoo!ニュースさいたま市担当。三島市出身。アイラ島、青ヶ島上陸済。JFA公認C級サッカー/フットサルコーチ。チェコ親善アンバサダー。ScanSnapプレミアムアンバサダー。エスパサポ。中小や飲食マーケアドバイザーとDX支援、広報PR。お仕事相談はお問い合わせより。