コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE 使って心地よい標準・単焦点レンズ

2013/04/09写真に関する,良いモノ,製品/サービスレビューCarl Zeiss,Planar,posted,ZE,カメラ

Kyoto Cherry Blossom Show 京都 桜案内

2013-04-09_1445

レンズ沼に片足ツッコミかけている僕ですが、久々に「このレンズは痺れるわぁ…」という体験をしました。その痺れるレンズはコシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE。一度は手にしてみたかったカールツァイスレンズです!ということで、作例にもなりきれませんが、それっぽくご紹介してみたいと思います。

 

深淵なるボケ、しかし絞るだけで別のレンズに

Kyoto Cherry Blossom Show 京都 桜案内

このレンズの特徴と言えば、f/1.4の明るさや本体が金属で使い心地が良いこと、マニュアルフォーカスであることなどがスペック的には挙げられますが、撮影してわかるのは、この深遠なるボケ味でしょう。いま手元にあるキヤノンともトキナーともシグマともタムロンともまったく違う、なんだろう、これがツァイスなのか…としか理解できないボケです。

 

IMG_3367

実際f/1.4ですとピントがあっているかどうかわからないほどの浅さなのですが、これがf/4くらいまで絞ると心地よいくらいにくるんですよ。そしてピンがきたときには、ゾクゾクするような画が出てきます。といってもファインダーでジャスピンを探すのは困難なほどで、とても苦労していますがw カメラ側からの「ピント当たってます表示」を信じてがんばるしかない…というレベルですね。これ、カメラ側を調整したらもっと良くなるんだろうな。

 

Tokyu Toyoko Line Last Shibuya Station

で、とにかくまあ気持ちの良いレンズなんですよ。ひんやり、そしてずっしりとくる金属感が、マニュアルフォーカスとあいまって「ああ今僕は撮影しているんだな」という高揚感を煽ってくれます。撮影していて気持ちが良いって、シャッター音もそうですけど、とても大事な感覚じゃないかと思うんです。こればかしは一眼レフじゃなければ味わえませんよね。在りし日の東横線改札。

 

高砂丸

食べ物を撮影するのにもいいですよね。広島のお好み焼き。

 

IMG_3386

単焦点なので、歪ませたくないものを撮影する用途にもバッチリです。リキクロック。

 

Kyoto Cherry Blossom Show 京都 桜案内

だんだんと絞りの具合がわかってくると、なんとなく使えている気分になってきます。こちら京都デニムの「でにぐま」。

 

Kyoto Cherry Blossom Show 京都 桜案内

もちろんずば抜けて明るいレンズですから、夜景の撮影にもピッタリです。こちら京都の高瀬川のライトアップ。

 

a lot of honeydew

エクステンションチューブと組み合わせてマクロ撮影なんかに使っても楽しいですね。

 

Living Stereo 60CD Collection

解放しようと思えばこんな面白い感じにもできます。

 

IMG_3372

ポートレート撮影にはバツグンの威力を発揮するのではないでしょうか。

 

IMG_9355

僕は色乗りも好きです。

 

ということで!そのひんやりした触感も含めて、これは良いレンズを買ったなあと思いまくってます。はじめてのマニュアルフォーカスということで、撮影がまたワンランク楽しくなっちゃってこりゃもうこれからも沼ですねって感じ。

とにかく絞りの数値を変えるだけでぜんぜん違う画がでるんですよ。これは本当に面白いレンズ!値段もこの写りや使い勝手にしては安いと思うんですよ。実売5万円ちょっと、これは本当にお買い得レンズとしか言いようが無いのですが!

ということで、量販店には在庫もあると思いますので、ぜひぜひ試してみて下さい。

 

 

Planar T* 1.4/50 ZF,ZE,ZS,ZF.2