【F906i】で、結局カメラの画質はどうなの?
F906iも発売から1ヶ月あまり。そろそろ色々な評判も固まりつつありますが、中でもカメラについての評判があまり芳しくないような気がしています。正直なところ、僕個人としては「ちょっと厳しいかな」という評価です。というのも、画質があまり良くない気がしているからです。特に光量が足りないところでは、かなりイマイチな画になるようです。
ただし、それは僕の使用環境でのお話。使い方や環境が変わればその評価も変わるのがガジェットの面白いところなわけです。そこで!FlickrのF906iグループに投稿された写真をいくつか抜粋しましたので、カメラの評価はあなた自身がして下さい!さあさあ…
FlickrのF906iグループより
投稿が古い順に掲載します!

from cazuki.mbdb

from kuma.kigurumi

from kuma.kigurumi

from kai3desu

from uemu

from uemu

from fkoji

from kuma.kigurumi

from cazuki.mbdb

from norio.nakayama

from norio.nakayama

from uemu

from cazuki.mbdb

from kuma.kigurumi

from hacchi23

from a y a k o

from a y a k o

from 100SHIKI

from 100SHIKI

from coinu

from cazuki.mbdb

from takamorry

from hideyuki

from hideyuki

from hideyuki

from hideyuki

from hideyuki

from uemu

from uemu

from hideyuki

from hideyuki

from yuki.n.0426

from yuki.n.0426

from norio.nakayama

from coinu

from yumiking

from yumiking

from a y a k o

from a y a k o

from kuma.kigurumi

from kuma.kigurumi

from coinu
どうですか!?415枚の中から個人的な好み&なるべく様々な被写体ということで選んでみました。
F906iのカメラの特徴は?
つまるところ、室内には弱いです。ただし、日光の下ではかなり良い色が出ると思っています。これは今回のレビューグループで話題になった話ですが、暗い時には写りを求めるのではなく、モノクロで撮影したり、ネオンの絶妙な写りを楽しむのが良さそうです。
気合を入れてカメラを構えるような仰々しいシチュエーションではないとき、つまり普通に生活しているヒトコマを切り取るならば、十分なのかもしれません。
ちなみに設定はむやみにカスタムせず、デフォルトのままが良さそうです。画面のサイズは最大にしておきたいところですが、縦横の切り替えをするのなら、画像の回転ができるサイズまで落としましょう。とかく暗いところでは青っぽく写りがちです。そのあたりを踏まえて撮ると上手くいくのかもしれませんよ!









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません