EOS Kiss X7 と EOS M2 どちらを選んでいいかわからない人はこれを読め

2014/02/04CANON EOS M2,CANON EOS X7,とてもよく読まれている記事EF,EOS,M2,STM,カメラ,キヤノン

IMG_7481-10.jpg

先月まで、キヤノンさんより、EOS Kiss X7 のホワイトモデルと、ミラーレスのEOS M2を同時にモニターさせていただいておりました。今日はタイトルのとおり「X7とM2どちらを買ったらよいのかで悩んでいるんだよ…」という方向けに、両者の使用感やメリットデメリットをまとめておきたいと思います。あくまで個人の主観ではありますが、X7(のブラックモデル)そのものはすでに1年近く使ってますし、M2もほぼ毎日持ち歩いてみっちり使い込んだので、わりと良いまとめになったんじゃないかって気がしています。長いけどね。どちらが上下、という話ではないのでご注意ください。

(2016/02/04 追記)
EOS M2ですが、現在Amazonを中心に60%引きという爆安になっております。かなり在庫減ってきてますので、在庫の確認だけでもどうぞ!

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M2 ダブルレンズキット(ホワイト) EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM EF-M22mm F2 STM付属 EOSM2WH-WLK
5つ星のうち4.1
B00H2ABRLC

まずは基本的なところを押さえておこう

まず両者について、ざっくりとしたところを抑えておきましょう。

ミラーレスのM2とX7、なにがちがうの?

ざっくりまとめると

・画質はほぼ同じ
・ミラーレスのほうが軽い
・ミラーレスのほうがコンパクト
・ファインダー(のぞき窓)がついているのはX7
・電池はX7のほうがもつ可能性が高い
・汎用性はX7のほうが高い(レンズ交換の都合上)

(2014/02/04 23:22 追記)
X7のミラーアップ撮影という機能は、ファインダーを使わず、液晶を見て撮影するモードで、ほぼそのままM2そのものと同じ撮影の仕方になります。ただし毎回ミラーアップ撮影ボタンを押す必要があったり、それ専用のインターフェイスとして設計はされていなかったりするので、M2とまったく同じというわけにはいきませんのでそれを含めつつ以下読んでいただければ。
(追記ここまで)

こんなところでしょうか。

画質

画質についてですが、どちらもAPS-Cサイズのセンサーを備えており、画素数も同じ。こちらはほぼ同等の性能といって良いかと思います。だから、まずは画質で両者を比較するのはやめましょう。

携帯性(重さ・コンパクトさ)

こちらについては大きな違いがあります。まず本体だけでいくなら、X7は370g、M2は238gです。だいたい100g強の差ですね。SDカードを使うことも同じだし、電池パックも共通のものですから、両者の本体における差はこのままです。

数値的な携帯性でいくなら、圧倒的にミラーレスですね。

撮りやすさ

両者の撮りやすさに関しての大きな違いは、ファインダー(のぞき窓)の有無です。ファインダーを覗いて撮るのがかっこいい、と思う人はX7を買っておけば間違いないですね。

現実的な話をすると、ファインダーの有無は撮影までのステップの違いにも表れます。( )内の所用時間は僕の環境で測ったものですので、目安にしてください。それぞれの順番が前後することもあります。また実際には1秒かかってないものもありますが、1秒に丸めています。

1.カメラを出して(2秒)
2.電源入れて(1秒)*
3.かまえて(2秒)
4.ファインダーをのぞいて(1秒)
5.シャッター半押しでフォーカスと画角を決めて(2秒)
6.シャッターを押す(1秒)

これがX7のステップです。対してM2の場合は

1.カメラを出して(2秒)
2.電源入れて(2秒)
3.かまえて(1秒)
4.シャッター半押しかタッチでフォーカスと画角を決めて(1秒)
5.シャッターを押す(1秒)

こんな感じ。

X7が撮影に約9秒、対してM2は約7秒ですね。(注:実際には、慣れたらこの半分くらいで済むとは思います。あくまで比較のための目安だと思ってください)大きな違いを生んでいるのは、かまえる時間です。X7はファインダーをのぞくため、カメラを自分の目の前に持ってくる必要がありますが、M2は液晶を見て撮影するタイプのため、取り出してそのまま撮影ということが可能です。この差は思いのほか大きい感じですね。「サッと取り出してサッと撮影して、ササッとしまう」に相応しいのは、M2のほうでしょう。

X7の利点としては、電源を入れっぱなしにしておいて、シャッター半押しで再起動ということが可能な点です。電源が入っていなくても、ファインダーのぞくまではできるんですよね。対してM2は電源が入っていないと何もできません。また電源入ってから撮影可能なるまでに時間がかかるのもM2です。わずかな差ではありますが。

ただし、スピードがはやい=撮りやすい、にならないのがこの世の常です。構えて撮るX7のほうが気合いも入りますし、手ブレも少ないでしょう。重量バランスもX7のほうが良く、頭でっかちな形状になるM2は、X7に比べたら保持が難しいのも確か。

気軽に撮れるM2か、気軽さと確実性のバランスの良いX7か、という感じですかね。

なおレンズ交換して中長距離の望遠を付けた時はもう比べものになりません。断然X7が撮りやすいので、もし望遠レンズを考えているならX7を選択した方が良いでしょう。

電池のもち

電池の持ちで大きな差を生んでいるのが、液晶の点灯時間です。M2は、原則として電源が入っている間ずっと液晶が点灯しますので、電池消費が激しいと言えます。対してX7は、ミラーアップ撮影しない限りは液晶を消しても問題がありませんし、基本、撮影した画像の確認もしくは設定変更でしか使いません。同じバッテリーを使っていますが、X7のほうがあきらかにバッテリーの持ちがいいです。

ちなみに仕様上はX7がファインダー撮影で380枚、M2が230枚となっており、かなりの差があります。M2の場合は撮影していなくてもどんどん電池が減りますので、1日もたせようと思ったら予備のバッテリーは不可欠ですね。

 

ということでここまでがスペック重視編。以下は超主観的な比較レビューです。

次のページへ続く↓↓

「M2/X7をそれぞれ使う最大のメリットを解説する!」