WordPressでプレビューの際、iframeなどの中身が表示されない場合の対処法
2013/07/25WordPressに関する記事Embed,iframe,WordPress
WordPressの小ネタです。プレビューでYouTubeなどをEmbedしたものが表示されない!みたいな場合に役立つかもしれません。
プレビューにあるべきものが表示されない時!
WordPressの最高な機能の一つ、プレビュー。表示されるそのまんまで確認できるので、とても助かりますよね。
でも時として、本当はそこにあるはずのものが、表示されないで空白になってしまうときがあります。
これ、例だとYouTubeのコードがEmbedされてました。iframeだったので表示されなかったのかもしれませんね。
もちろんほとんどの場合で困らないとは思うんですが、このプレビューを誰かに見せなければいけない時とか、こまりますよね。
そこでこの対処法を試してみてください。
プレビューページをリロードする
やり方はとても簡単で、プレビューページをリロードするだけ。
そうすると、こんな感じに見事表示されました。
iframeのタグ以外にも使えるかもしれません。とりあえず、プレビューが正しくなくて困っている…というケースで試してみてください!
著者プロフィール
2013/07/25WordPressに関する記事Embed,iframe,WordPress
Posted by norio nakayama
関連記事

ついに…Flickrが強制的に新UI適用を開始。ブログへの影響は?
ついにこの日が。FlickrのUIが、ずっと試験運用されていた新デザインに変更さ ...

WordPressの調整を行っています(テスト用のエントリです)その1
こちらテスト用の記事です。最近Flickrの記事を貼り付けてポストするとタイムア ...

俺聞けで5で出合ったみなさんこんにちは! #orekike
こんにちは、本日は 俺聞け5 に来ている のりおです。会場で出合って、検索などで ...

些細だけど気の利くプラグイン WP RegEx Replace
MTからWPに移籍したことで、様々な想定外の現象が発生しております。もちろんWP ...

存在しないURLがGoogleからクローリングされて困っている件(WordPress)
率直に困ったことをエントリー。 Wordpressへの移行に際してGoogle先 ...