WordPressでプレビューの際、iframeなどの中身が表示されない場合の対処法
2013/07/25WordPressに関する記事Embed,iframe,WordPress
WordPressの小ネタです。プレビューでYouTubeなどをEmbedしたものが表示されない!みたいな場合に役立つかもしれません。
プレビューにあるべきものが表示されない時!
WordPressの最高な機能の一つ、プレビュー。表示されるそのまんまで確認できるので、とても助かりますよね。
でも時として、本当はそこにあるはずのものが、表示されないで空白になってしまうときがあります。
これ、例だとYouTubeのコードがEmbedされてました。iframeだったので表示されなかったのかもしれませんね。
もちろんほとんどの場合で困らないとは思うんですが、このプレビューを誰かに見せなければいけない時とか、こまりますよね。
そこでこの対処法を試してみてください。
プレビューページをリロードする
やり方はとても簡単で、プレビューページをリロードするだけ。
そうすると、こんな感じに見事表示されました。
iframeのタグ以外にも使えるかもしれません。とりあえず、プレビューが正しくなくて困っている…というケースで試してみてください!
著者プロフィール
2013/07/25WordPressに関する記事Embed,iframe,WordPress
Posted by norio nakayama
関連記事
ブログを書くまでがWordCamp Tokyoです!いまさら! #wctokyo
既に去年の話ではありますが、WordPressのユーザーイベント WordCam ...

Smart update pingerに不具合があり、WordPress Ping Optimizerへと乗り換え。
WordPressにて、ここ数ヶ月悩まされていた現象が解決したのでレポートします ...

WordPressのサイトで急に降り始めた雪を止める方法
困ってる人がいるかもしれないので、ささっと解決策だけ提示しておきます。 Word ...

些細だけど気の利くプラグイン WP RegEx Replace
MTからWPに移籍したことで、様々な想定外の現象が発生しております。もちろんWP ...

WordBench東京 – WordPress10周年記念イベント で出合ったみなさんこんにちは #wbtokyo
こんにちは、本日は WordBench東京 - WordPress10周年記念イ ...