F-04Bの電池&節電設定のまとめ(今のとこ)

2010/04/05F-04A,F-04BMENU,オフ,スライド,バックライト

F-04Bをレビュー中ですが、前エントリで書いたように電池の持ちが心配な機種でもあります。そこで節電というか、電池周りのことについて実体験とネットでの調査をまとめてみました。

とにかく電池が心配

分離合体するのは非常に楽しいのですが、分離していると常に通信をするための電池を食いますし、また大画面の為にバックライトの電池もバカになりません。ということで家を出るギリギリまで充電を…と思っていたら、そのまま携帯を家に忘れてしまったりする人がいるわけです。僕ですけどね。

そもそもこの機種の電池周りは少しイマイチで、まず電池残量表示がF-03Bらとは違って3段階表示に戻ってしまいました。てなわけで、どのアクションに最も電池が食われるのかが不明になったり、残り電池残量に応じたこまめな操作対応などが出来なくなってしまったわけです。電池を食う機種でこれは厳しい…。

そこで少しでも電池を長く持たせるために節電設定について調べてみました。

まずは以下の設定をしましょう

  • スライドクローズで画面OFF設定

おそらく電池を最も食うのは画面のバックライトであるように思えます。画面オフを忘れた日には、すぐ電池残量が厳しいことに。そこでスライドクローズしたらすぐに画面が消えるよう、設定をしましょう。

設定はMENU→設定→ディスプレイ→照明/キーバックライト設定→スライドクローズ時設定→「すぐに画面オフにする」(MENU8245)から可能です。これで閉じると画面が消えて省エネ+タッチパネルオフになります。

  • バックライトを抑制

また、同様に画面の明るさを抑える/バックライト点灯時間を設定しましょう。画面の明るさはMENU→設定→ディスプレイ→照明/キーバックライト設定→照明点灯時間設定もしくは画面オフ時間設定、明るさ調整、キーバックライト調整(MENU824x)から可能です。ただ1つ1つ設定するのは面倒なので、待ち受け画面で「3」を長押しして省電力モードにしてしまうのも手です。

  • オートGSPをオフ

最後にオートGPSをオフにしましょう。これも定番ですね。MENU→LifeKit→地図・GPS→オートGPS→オートGPS動作設定(MENU6702)からオフにします。影響するアプリはMENU6703の設定サービス一覧から確認できます。基本的にはiコンシェルとか定期的に場所を通知することで付加価値の生まれるサービスのための機能ですね。

以下は個人的な設定

これ以降は効果があるのかどうかわからないけど、とりあえずやっといたという設定です。

  • GPS位置提供をオフ

GPSについては位置提供可否設定をしました。MENU67941からオフに出来ます。これは誰かから位置提供要求があったときに応じるかどうかの設定で、例えば会社の人に自分の居場所を伝えたくなかったりするときは元気良く位置提供オフにしましょうw ただしオフにすると携帯を無くした時に場所がわからなくなります。一定時間だけオンにできる設定(許可期間設定)もあるので、そちらを設定するのもアリですね。許可期間設定は位置提供可否設定で「位置提供ON」を選ぶと設定できます。毎日数分オンにするだけで、無くした時も安心です。

  • 国際ローミングを固定に

また電波圏外時余計に電波を探しに行かないよう、国際ローミング設定で電波優先設定をしています。設定はMENU88912で3G(一般的な電波回線)に固定できます。これで電池の持ちがよくなっているかはわかりませんが、地下鉄などで圏外になることの多い人はやってみても良いかも?

Bluetooth通信を切るなど

富士通の人いわく、セパレート中はずっとBluetooth接続にチャレンジし続けるそうなので、セパレートしているだけで電池を食うようになります。もしセパレートをすることが長くなるようなら、MENU6*1からBluetoothをオフにするのが電池の持ちには有効かもしれません。オフにすると分離時にキーユニットの電源が自動でオフになるため、緊急時にキーユニットから給電する目的としても有効です。(僕はBluetoothオンオフをセレクトメニュー「9」に登録していますが、ワンタッチでオンオフできて便利ですよ)

補足するとF-04Bはディスプレイユニットにキーユニットから給電できます。説明書によれば

いずれかのユニットが電池レベル1以下(電池が切れそうになった状態を含む)で、もう一方のユニットが電池レベル3の場合に自動的に電源の供給が行われます

とのことなので、キーユニットの電池レベルを3に保つことはとても重要です。なおキーユニットの電池レベルはQWERTYキー状態(キーユニットのスライドを閉じた状態、ああややこしい)にしてCtr+Bで確認できますが、ここで注意したいのが、点灯するのはアーチキー(キーユニットの先端についている長細いランプ)ということです。このランプが緑で電池レベル3、以下黄色、赤と電池レベルが下がっていきますのでご確認をば。ちなみに合体時はMENU893でキーユニットの電池レベルを確認できますよ。

それにしても、キーユニットの電池は空になってもいいから、ディスプレイユニットに全て分け与えられる設定だったら嬉しかったのになあ。キーユニットだけ生きていても仕方ないのにw

他にも何か有効なことがあれば教えてください

ひとまず僕の節電設定は以上です。他にも有効な設定があればコメントやTwitterなどを通じて教えてくださいね!

【送料・手数料無料】お手軽に機種変更ができますdocomo PRIME F-04B 未使用品

FOMA F-04B ブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F-04B ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!

2010/04/05F-04A,F-04BMENU,オフ,スライド,バックライト

Posted by norio nakayama